龍門堂 大正6年創業 抹茶・煎茶・茶道具の販売 浜松市

創業1917年 抹茶・静岡産煎茶・茶道具のお店です。静岡県浜松市に店舗があり初心者向けから、裏千家、表千家、宗徧流関連の茶道具、作家物、伝統工芸品まで幅広く扱っております。 二階はお茶をテーマにした喫茶コーナー・ギャラリーのコラボ店舗が2022年9月にOPEN! 茶道具の買取りも始めました。 どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。 古物商第49127A000104号
 › 龍門堂 大正6年創業 抹茶・煎茶・茶道具の販売 浜松市 › 夏バテ回復法《自律神経を整える》やってみました。

2016年09月10日

夏バテ回復法《自律神経を整える》やってみました。

こんにちは!

朝夕だいぶ涼しくなりましたね^ ^
夕方のお散歩はとても気持ちがよさそうですね

夏バテで体調を崩して朝起き上がるのも
辛くなった方、結構いらっしゃるのでは
ないでしょうか?


先日、腰痛の治療へ行きました。
そこの先生のご友人は体調不良で入院して
しまったそうです。

原因は夏バテなんですけれど、
内臓の脱水症状というのがあるらしく、
機能が低下してしまったそうです。

その方も整骨院を営む治療者で、
知識があって気をつけていても、
なる時はなるようですね。

対策として、5℃〜10℃くらいの水をこまめに
飲むと良いそうです。

水の吸収は30分で100mlと言われていますから、
少しずつ少しずつ、摂りましょう。

倒れてしまったときに、「自分だけなぜ?」とか
「自分は弱いのかな」と心細く感じてしまう
かもしれませんが、休息と栄養をしっかりとる
ことで必ず良くなって行きますからね。

ポジティブシンキングでいこー‼︎

私も夏バテがひどくて、
夜になると、心細くなったりして、
ネットや本で調べていました。

それで、ある病院のサイトに辿りつきまして、

”朝とにかく5時〜7時の間に一度起きて、
歯磨き、洗顔をし、外で深呼吸2回、
なんでもいいから少し食べる。
そのあとまた寝てもいい。”

と書かれているのを読みました。

読んだ翌朝、すぐ実行!

仕事があるのに、また寝ました。
すごく怠くて、起きていられない…

どれだけリズムが乱れていたのかよく
わかった気が。。


二度寝後の起床は、怠さが倍増し、
1日どんよりしていました。

お昼を食べて、夕方に向けて少しずつ
気分が晴れていったかな。


夜は考え事や調べ物は一切やめて、
家で映画を見ました。
”恋愛適齢期”

ジャックニコルソンと、ダイアンキートンの
熟年恋愛ストーリー。


何度も見ているのですが、この2人は最高。
たくさん笑って、リラックス^ - ^


映画が終ると、眠たくなってきて、
10時から朝7時まで目が覚めることなく
ぐっすりでした。

息子くんは夕方に眠ってしまったので、
映画を見る時間も取れたのですけど、

9時に起きてしまったので、
急いで一緒にお風呂に入って、歯を磨いて、
そして放置。

朝、横を見ると勝手に寝ていましたね。

これでよし!


もう二度寝の必要もなく感じました。

朝起き、洗顔、なんか食べる、2回深呼吸。
夜は考え事しない、リラックスする。

これだけで整いました。
朝の外の空気ってすごく澄んでいますね。

秋は特にですよ。






Posted by 龍門堂  at 11:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
龍門堂 
龍門堂 
茶の湯道具と銘茶の龍門堂
4代目、瀧千加子です。  
幼い頃からお茶の世界に惹かれ
6歳の時に茶道を習い始めました。

店舗の2階は骨董品等の
展示販売のギャラリー。
3階はカルチャースペースとして
講習会を行っています。

趣味は美味しいものを食べることと
美術館巡り。
最近、食育インストラクターの
資格を取得しました。
育児や料理の記事も載せています。

お茶の効果的な飲み方やマナーなども
お伝えできればと思っております。

有限会社 茶舗 龍門堂
〒430-0934
静岡県浜松市中区千歳町75
TEL053-453-0348
ryumondo@mail.wbs.ne.jp
削除
夏バテ回復法《自律神経を整える》やってみました。
    コメント(0)