龍門堂 大正6年創業 抹茶・煎茶・茶道具の販売 浜松市

創業1917年 抹茶・静岡産煎茶・茶道具のお店です。静岡県浜松市に店舗があり初心者向けから、裏千家、表千家、宗徧流関連の茶道具、作家物、伝統工芸品まで幅広く扱っております。 二階はお茶をテーマにした喫茶コーナー・ギャラリーのコラボ店舗が2022年9月にOPEN! 茶道具の買取りも始めました。 どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。 古物商第49127A000104号
 › 龍門堂 大正6年創業 抹茶・煎茶・茶道具の販売 浜松市 › 浜松まちなか☆ › りゅうもんどうギャラリー講習会 › 講習会 › 5月 茶花の講習会のご案内〈りゅうもんどうギャラリー3階〉

2018年03月30日

5月 茶花の講習会のご案内〈りゅうもんどうギャラリー3階〉

りゅうもんどうギャラリー講習会のご案内

平成30年 5月 茶花の講習会


テーマ『茶花の真行草』

日時 5/25(金) 13時開場 13:30開始 

    5/26(土) 13時開場 13:30開始

*ご都合のよろしい日にちをご予約ください

場所 りゅうもんどうギャラリー3階

講習費 3,500円(お抹茶付き)

内容  茶花とは何か?いけばなの歴史を踏まえながら講義していきます。
花と花入の真行草の解説では実際のお花と器をご覧いただけます。
現代の生活にフィットした茶花の入れ方もわかりやすく解説いたします。
お茶やいけばなを嗜んでいる方はもちろん一般の方にも日本文化を知る機会として楽しめるないようです。

講師 華道家 湖風斎 裕心
5月 茶花の講習会のご案内〈りゅうもんどうギャラリー3階〉

経歴 浜松市出身。立命館大学在学中に御室流華道と出会い、世界文化遺産にも登録されている旧御所・仁和寺の家元に学ぶ。
2003年師範を取得。2004年オランダへ留学。帰国後、東京・京都・浜松市を中心に著名人と舞台や茶会での装飾をはじめ、いけばなパフォーマンスやワークショップを通じて、一般の方でも楽しめる、いけばなの普及に努めている。京都裏千家淡交会所属。

定員 15名 *先着順となります

5月 茶花の講習会のご案内〈りゅうもんどうギャラリー3階〉
知識の一つとして、講演を楽しみたい方でも歓迎いたします。
5月 茶花の講習会のご案内〈りゅうもんどうギャラリー3階〉
わたくしも一度、花の生け方をアドバイスを頂きました。

それまで花は不得手でしたが、ポイントを押さえたわかりやすいアドバイスで、上手に生けられるようになりました。

経験豊富で、幅広い知識をお持ちの先生です!

〈予約〉 TEL 053-453-0348
      FAX 053-453-0336

✉ryumondo@mail.wbs.ne.jp



同じカテゴリー(浜松まちなか☆)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
アクセスカウンタ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
プロフィール
龍門堂 
龍門堂 
茶の湯道具と銘茶の龍門堂
4代目、瀧千加子です。  
幼い頃からお茶の世界に惹かれ
6歳の時に茶道を習い始めました。

店舗の2階は骨董品等の
展示販売のギャラリー。
3階はカルチャースペースとして
講習会を行っています。

趣味は美味しいものを食べることと
美術館巡り。
最近、食育インストラクターの
資格を取得しました。
育児や料理の記事も載せています。

お茶の効果的な飲み方やマナーなども
お伝えできればと思っております。

有限会社 茶舗 龍門堂
〒430-0934
静岡県浜松市中区千歳町75
TEL053-453-0348
ryumondo@mail.wbs.ne.jp
削除
5月 茶花の講習会のご案内〈りゅうもんどうギャラリー3階〉
    コメント(0)